地鎮祭
家を建てるための土地を購入したとき、土木工事を行う際や建物を建てる際に、その土地に住む神様に土地を使う事を得ること。
工事に先立ち、敷地を清め、工事中の安全と家の繁栄を祈願し
何事もなく永くその場所に居られることを願うお祭りです。
地鎮祭の歴史は古く、日本最古の歴史書『日本書紀』にも記録されているほどです。
石清水八幡宮|地鎮祭
場所:
石清水八幡宮
香川県高松市東山崎町1098
☎︎ 087-847-7715
smd@shinmeiden.co.jp
随時受付:
各種ご祈祷はお気軽にご連絡ください。
出張御祈願・御祓・神職手配も承っております。
【初宮詣・お宮参り】【安産祈願】【七五三】
【交通安全祈願祭】【地鎮祭】【解体清祓い】
用意する物 | 式次第 |
---|---|
用意する物 お供え物一式 祭壇 神確 玉串 などは神社で用意いたします。 そのほか、施主さん 施工さん 神主で相談しましょう。 | 修祓(しゅばつ) 開式の後、祭典の本儀に先立ち、参列者・お供え物を祓い清める儀式。 降神(こうしん) 祭壇に立てた神籬に、その土地の神・地域の氏神を迎える儀式。 献饌(けんせん) 神に祭壇のお供え物を食していただく儀式。 祝詞奏上(のりとそうじょう) その土地に建物を建てることを神に告げ、以後の工事の安全を祈る旨の祝詞を奏上する。 四方祓(しほうはらい) 土地の四隅を祓い清め、合わせて米・塩・切麻を撒く。 地鎮(じちん) 忌鎌(いみかま)を使った草刈初(くさかりそめ)、忌鍬(いみくわ)を使った穿初(うがちぞめ)、鎮物(しずめもの)の埋納等が行われる。 玉串拝礼(たまぐしはいれい) 神前に玉串を奉りて拝礼する。玉串とは、榊等に紙垂と木綿を付けたもの。 撤饌(てっせん) お供え物を下げる。 昇神(しょうしん) 神酒拝戴 (しんしゅはいたい) |